« みなさん、今年もありがとうございました。 | トップページ | 調理のリハビリテーション »

2022年1月 9日 (日)

「段階的に撤退」

遅くなりましたが、読者のみなさまに新年のごあいさつを申し上げます。

さて、このエントリーの題名だが、仕事の話ではない。

これまで、お世話になった人や友人などに対し、年賀状に代わる年末年始のごあいさつを、クリスマスカード(ハガキ)の形で出していた。かつて開業したばかりのころ、多いときには100人を超えていたが、次第に絞り込むようになり、いまはひとケタにまで減った。

前回(2020年末~21年始)はクリスマスの直前に、自分の現況プロフィルを添えて、4人の方だけに宛ててごあいさつのハガキを送っている。

今回はクリスマスを越して年明けになっても、どうしようかと迷っていた。インターネットが格段に普及したので、従兄弟姉妹たちへのあいさつもメッセンジャーで済ませているのに加え、この年末は結構多忙だったので、紙媒体による時候のあいさつを作成する作業を、いささか面倒に感じていたところがある。

しかし、実際にはそのうち3人の方から年賀状をいただき(いただかなかった1人の方は、むかしの恩師で高齢者)、こちらからも出さないと先方が心配するかも知れないな、何しろ自分もそろそろ安否確認される年齢に差し掛かっているから...(笑)、と気にするようになった。

20220101smaria

そこで、神の母聖マリアの祝日(1月1日)のミサに参列したときの画像を組み込んで、一応年賀状らしいハガキを作成。ご無沙汰へのお詫びを兼ねて、昨日、4人の方へ宛てて送ったところだ。

約20年の間に、送る相手が100人超→4人となったのは、いわば「段階的撤退」であるが、最終的にゼロになるまでは、慣習として続けていこうか、と思った次第である。やめてしまうのは簡単だから。

« みなさん、今年もありがとうございました。 | トップページ | 調理のリハビリテーション »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« みなさん、今年もありがとうございました。 | トップページ | 調理のリハビリテーション »

フォト
無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

他のアカウント